社情最後の入学生|令和元年度卒業論文発表会が行われました。
2020年2月10日(月),社会情報学科20期生の卒業論文発表会が開催されました。20期生は社情最後の入学生,節目でもあり,大きな区切りの卒論発表会ということになります。
卒論提出(1/27)
卒論の提出は,1月27日(金)でした。16:00~17:00に,A1号館6階の会議室に,ゼミ生そろって提出に行きます。無事,卒業予定者全員が提出を終えました。しかし,これで終わりではない・・・卒論発表会の準備にとりかかります。


開会式
いよいよ発表会当日。
チューターである川島先生の司会で開会式が始まります(写真左)。学部長の山口先生から(写真右),今日は20回目の卒論発表会,社情最後の入学生による感慨深い発表会であり,2年間の成果をしっかり出すように,激励の言葉がありました。
その後,川島先生より,会の進行等について諸注意です。発表7分,質疑2分間,ルーブリックによる教員評価もあることが伝えられます。
発表の学生たちも緊張の面持ちです。先月ゼミ配属が決まった経営学部の3年次生も参加しています。




この後,各部屋に分かれて,いよいよ本番です。発表会のプログラムはこちらです。
A会場
黒田ゼミ3名,山口ゼミ7名,鷲見ゼミ4名,森ゼミ3名,志野ゼミ5名の計22名が発表しました。


B会場
大田ゼミ5名,岡部ゼミ4名,村松ゼミ5名,水谷ゼミ4名,山形ゼミ4名の計22名が発表しました。


C会場
横山ゼミ5名,張ゼミ7名,松村ゼミ4名,八木ゼミ4名,川島ゼミ4名の計24名が発表しました。


閉会式
閉会式では,村松学科長から講評がありました。
1つの研究としてまとめあげてきた力はこれからも生きるはず。しっかり,学んだことを活かし,これからの新しい生活にがんばってください。


終了後
終了後は,記念写真! 鷲見ゼミ(写真左)。山口ゼミ(写真右)。森ゼミ(写真下)。
次年度からは,経営学科の新たな卒論発表会となります。みなさん,お疲れさまでした。


